NEW ENTRY
(12/06)
(12/06)
(11/27)
(11/27)
(11/27)
[PR]
映画館の寄り道:その1~シネアルゴ梅田~
昔、梅田新道、OSビルの近くにシネアルゴ梅田っていう
60席ぐらいしかない映画館がありました。
大抵東映C級アクション邦画や2番オチ洋画配給をしてた
みたいで次回予告見に行くと
『宮内洋主演』・・とか書いてあったり(笑)
宮内さんって『仮面ライダーV3』や『ウィンスペクター』
のあの人っすか?
求められてねぇっ!けど全力アクション(爆)
洋画みにいったのに予告でズっこけた・・・のは
大阪の場末映画館ならではでした。
今は出来ないっすねぇ(笑)
場末の映画館(大阪+兵庫)はヤバいイミでの溜まり場に
なってるらしいので、あえていわない。
いい映画やってるんですけどね、たまに。
シートもビリビリ、シネマコンプレックスとは名ばかりで
フツーの『ビル』
降りる回間違ったら18禁映画館。
まー・・・これ以上言わないほうがエエでしょう。
こんなトコに時たまエエ映画が来るので困ってしまいます。
日本の商業主義、拝金主義のせいです。
どーでもいいオカネばっかりかかった映画が大手に回り
いいモノが18禁映画といっしょくたにされる映画もあるという。
今時女性用男性用シートを分けてある映画館もあって
ビビりました、どんなんだと。
こういうのもシネコンできるたびにツブれていくみたいです。
シネアルゴ梅田は、梅田ピカデリーからすこしハズれたトコに
あったのですが、ここで配給していた洋画はガーデンシネマと
テアトル梅田が分けて配給することになったみたいです。
小さい映画館に必死で券を買いに行った頃、
もっと大切な時間があったと思います。
60席ぐらいしかない映画館がありました。
大抵東映C級アクション邦画や2番オチ洋画配給をしてた
みたいで次回予告見に行くと
『宮内洋主演』・・とか書いてあったり(笑)
宮内さんって『仮面ライダーV3』や『ウィンスペクター』
のあの人っすか?
求められてねぇっ!けど全力アクション(爆)
洋画みにいったのに予告でズっこけた・・・のは
大阪の場末映画館ならではでした。
今は出来ないっすねぇ(笑)
場末の映画館(大阪+兵庫)はヤバいイミでの溜まり場に
なってるらしいので、あえていわない。
いい映画やってるんですけどね、たまに。
シートもビリビリ、シネマコンプレックスとは名ばかりで
フツーの『ビル』
降りる回間違ったら18禁映画館。
まー・・・これ以上言わないほうがエエでしょう。
こんなトコに時たまエエ映画が来るので困ってしまいます。
日本の商業主義、拝金主義のせいです。
どーでもいいオカネばっかりかかった映画が大手に回り
いいモノが18禁映画といっしょくたにされる映画もあるという。
今時女性用男性用シートを分けてある映画館もあって
ビビりました、どんなんだと。
こういうのもシネコンできるたびにツブれていくみたいです。
シネアルゴ梅田は、梅田ピカデリーからすこしハズれたトコに
あったのですが、ここで配給していた洋画はガーデンシネマと
テアトル梅田が分けて配給することになったみたいです。
小さい映画館に必死で券を買いに行った頃、
もっと大切な時間があったと思います。
PR
- トラックバックURLはこちら